金曜日のお客様で年内の営業が終了いたしました。
今年は新たな出会いがたくさんありました。
去年と違って自分から動く!
と決めていたので、いろんなイベントや
セミナーなど参加したり、
出店を通してもいろんな業種の方々と出会えました。
チラシを配布したおかげで、新規にお客様になってくださった方々。
友人からの紹介からご縁をいただいた方々。
本当に一年間を振り返り、多くの方々にお世話になりました。
来年は一体どのような年になりますやら?
楽しみでもあり、楽しみでもある(*^^*)
これからもどうぞよろしくお願い致します。
また来年!年始は4日から営業開始いたします。
今年は新たな出会いがたくさんありました。
去年と違って自分から動く!
と決めていたので、いろんなイベントや
セミナーなど参加したり、
出店を通してもいろんな業種の方々と出会えました。
チラシを配布したおかげで、新規にお客様になってくださった方々。
友人からの紹介からご縁をいただいた方々。
本当に一年間を振り返り、多くの方々にお世話になりました。
来年は一体どのような年になりますやら?
楽しみでもあり、楽しみでもある(*^^*)
これからもどうぞよろしくお願い致します。
また来年!年始は4日から営業開始いたします。
スポンサーサイト
2015.12.29 / Top↑
Tsunaguひろば出店が昨日無事に終わりました。
開始10時から大盛況で、あっと言う間に終わってしまいました(*^^*)
お母さんもいろんな癒しや、楽しい音楽、イベントに参加したり買い物をしたりと笑顔溢れる場の空気でした。
施術をしながらも私も通ってきたあの頃の苦労や心配な事などを会話しながら、お母さん達のホッとほころぶ顔が見れて少しでも心配事が軽くなればなぁと思いました。
このイベントは主催者の方々がとてもしっかりと準備をしていただいてるおかげで、当日バタバタする事もなく、スムーズに終える事ができました。
本当にこのような場を与えていただいた事に感謝です(*^^*)


開始10時から大盛況で、あっと言う間に終わってしまいました(*^^*)
お母さんもいろんな癒しや、楽しい音楽、イベントに参加したり買い物をしたりと笑顔溢れる場の空気でした。
施術をしながらも私も通ってきたあの頃の苦労や心配な事などを会話しながら、お母さん達のホッとほころぶ顔が見れて少しでも心配事が軽くなればなぁと思いました。
このイベントは主催者の方々がとてもしっかりと準備をしていただいてるおかげで、当日バタバタする事もなく、スムーズに終える事ができました。
本当にこのような場を与えていただいた事に感謝です(*^^*)


2015.12.22 / Top↑
週末から寒さが一気に戻ってきましたね〜!
いよいよ明日は今年最後のイベント出店。
Tsunaguひろばが開催されます。
事前予約優先でほぼ埋まってしまいましたが、
もう少し午後は空きがあります。
予約なしでも楽しめるブースがあるので、
ぜひ足をお運びくださいませ(*^^*)
場所は調布駅から甲州街道へ出て、新宿方面に少し行ったところのgardenにて。
10時〜15時です。
お子様とご一緒に遊びにいらして下さいね〜!
いよいよ明日は今年最後のイベント出店。
Tsunaguひろばが開催されます。
事前予約優先でほぼ埋まってしまいましたが、
もう少し午後は空きがあります。
予約なしでも楽しめるブースがあるので、
ぜひ足をお運びくださいませ(*^^*)
場所は調布駅から甲州街道へ出て、新宿方面に少し行ったところのgardenにて。
10時〜15時です。
お子様とご一緒に遊びにいらして下さいね〜!
2015.12.20 / Top↑
今日はHARAMIRAIさん主催の味噌作りワークショップへ行って来ました。
HARAMIRAIさんとは最近よくイベントやセミナーなどでご一緒させていただいています(*^^*)
味噌作りはずっとやってみたかった事の1つでした。
やっと身近に教えてくれる人がいたーー!
って感じで、今日を楽しみにしていました。
肝心の味噌作りですが、思った以上に簡単で😊
大変な作業は大豆を柔らかくなるまで煮るところかな?
そこまではHARAMIRAIさんがやってきていただいたので、私はその後の作業の混ぜるだけでした(*^^*)
麹と塩をよく混ぜて、大豆に混ぜてよく捏ねるだけ。
後は空気が入らないように容器に入れて完成!
半月ほど寝かすらしいです。
こんなにお手軽にできるなら、子ども達と楽しくできそう!
きっとその都度味も違うんだろうけど、
そこが楽しみの1つかも。
おばあちゃんになったら味噌作りをして子ども達に分け与えられるぐらい達人になりたいな❤️
「手前味噌ですが…」なんて言ってご飯を出せるのが楽しみです😊

HARAMIRAIさんとは最近よくイベントやセミナーなどでご一緒させていただいています(*^^*)
味噌作りはずっとやってみたかった事の1つでした。
やっと身近に教えてくれる人がいたーー!
って感じで、今日を楽しみにしていました。
肝心の味噌作りですが、思った以上に簡単で😊
大変な作業は大豆を柔らかくなるまで煮るところかな?
そこまではHARAMIRAIさんがやってきていただいたので、私はその後の作業の混ぜるだけでした(*^^*)
麹と塩をよく混ぜて、大豆に混ぜてよく捏ねるだけ。
後は空気が入らないように容器に入れて完成!
半月ほど寝かすらしいです。
こんなにお手軽にできるなら、子ども達と楽しくできそう!
きっとその都度味も違うんだろうけど、
そこが楽しみの1つかも。
おばあちゃんになったら味噌作りをして子ども達に分け与えられるぐらい達人になりたいな❤️
「手前味噌ですが…」なんて言ってご飯を出せるのが楽しみです😊

2015.12.17 / Top↑
日本で胎内記憶の調査を行っている第一人者、
池川明さんの講演会に行って来ました。
胎内記憶って知ってますか?
赤ちゃんが母親の胎内にいる時の事を覚えていて、
その時感じた事を話してくれる子供が結構いるそうです。
もっとすごいのは、胎内よりももっと前。
宇宙にいる時の記憶がある子供もいるらしく、
実は母親を選んで生まれて来るというのです。
なんて神秘的✨
もちろん科学では実証されてはいません。
お腹の中ではお母さんの声や、周りの声をしっかり聞いている。
妊娠中に怒っていたりイライラしたりすると、
赤ちゃんもどうやら居心地が悪いみたい(^^;;
そうですよねぇ〜
自分の家がいつも笑いに包まれているのと、
怒りばかりなのとでは大きな違いです。
そして、出産時や育児中の幸福感で、子供が将来プラス思考かマイナス思考かも別れるそうです。
そんな事を聞かされて、私はもう一度妊娠中から子育てをやり直したくなってしまいました(>_<)
でもお話を聞いてから子供達に会うと、
とても愛おしくなり(いつも以上に)ました。
優しくなれるというか、この子たちは初めからもう完全な魂で生まれてきてくれたんだなって思うと、
なんだか涙が出そうになりました。
大人はいろんなフィルターをかけてあれもダメ、これはこうだ!と決めつけてしまって子ども達の気持ちを押さえつけているなと思いました。
もっと人生は自由で、楽しいんだと思わせてあげる事が大人のやるべき事なんじゃないかと感じました。
だって子どもの目ってすごくキラキラしてますよね!
そのために私ができる事は、なんだろう?
やっぱりお母さんたちに笑顔になってもらえるように整体でリフレッシュしてもらう!
お母さんの笑顔が何より子ども達の幸せに繋がるから。
それは未来にも繋がる事。
大きな事はできないけど、一人でも整体やってよかったって思ってもらえたら最高です(*^^*)
池川明さんの講演会に行って来ました。
胎内記憶って知ってますか?
赤ちゃんが母親の胎内にいる時の事を覚えていて、
その時感じた事を話してくれる子供が結構いるそうです。
もっとすごいのは、胎内よりももっと前。
宇宙にいる時の記憶がある子供もいるらしく、
実は母親を選んで生まれて来るというのです。
なんて神秘的✨
もちろん科学では実証されてはいません。
お腹の中ではお母さんの声や、周りの声をしっかり聞いている。
妊娠中に怒っていたりイライラしたりすると、
赤ちゃんもどうやら居心地が悪いみたい(^^;;
そうですよねぇ〜
自分の家がいつも笑いに包まれているのと、
怒りばかりなのとでは大きな違いです。
そして、出産時や育児中の幸福感で、子供が将来プラス思考かマイナス思考かも別れるそうです。
そんな事を聞かされて、私はもう一度妊娠中から子育てをやり直したくなってしまいました(>_<)
でもお話を聞いてから子供達に会うと、
とても愛おしくなり(いつも以上に)ました。
優しくなれるというか、この子たちは初めからもう完全な魂で生まれてきてくれたんだなって思うと、
なんだか涙が出そうになりました。
大人はいろんなフィルターをかけてあれもダメ、これはこうだ!と決めつけてしまって子ども達の気持ちを押さえつけているなと思いました。
もっと人生は自由で、楽しいんだと思わせてあげる事が大人のやるべき事なんじゃないかと感じました。
だって子どもの目ってすごくキラキラしてますよね!
そのために私ができる事は、なんだろう?
やっぱりお母さんたちに笑顔になってもらえるように整体でリフレッシュしてもらう!
お母さんの笑顔が何より子ども達の幸せに繋がるから。
それは未来にも繋がる事。
大きな事はできないけど、一人でも整体やってよかったって思ってもらえたら最高です(*^^*)
2015.12.04 / Top↑
最近のマイブーム。
それは、老後に向けての体力作り(^^;;
テレビで足腰を鍛えて認知症が改善!とか、
90歳を超えてもしなやかな体型の方など。
最近やたらと目にするのが、元気なご老人!
やはり決め手は身体を日々動かしている事。
今の自分の生活を振り返ると、運動ってしてないなぁ(>_<)
何かと言い訳して行動に出れなかったり。
その結果は今の体型というわけで・・・😢
そんな自分を反省し、
そして自分のこれまでの体験と性格から。
1日を100%だとしたら、
1%だけの努力をしよう❗️
と決めました!
毎日1%を続けたら、
1年後にはきっと成果が現れるはず。
いきなりたくさんは無理だけど、
ほんの些細な事なら続けられるはず。
そんなに大げさな事ではないけれど、
今実行しているのが、
「家から保育園までの送り迎えを徒歩で行く事!」
片道約15分ぐらいなので、
往復すると30分。
朝と夕方と二回やると、
全部で60分の運動になるわけです。
まぁそれには時間の余裕が必要になるわけで、、
だから計画的に支度して、
時間が許す限りは徒歩!を続けています。
これには利点があります。
歩くと脳が活性化されるからか、
歩きながらいろいろ考えられます。
しかもひらめきが鋭くなる気がします。
あとポジティブになれます。
朝何となくイライラしていても、
歩いていると、だんだん落ち着いてきて
着いたらスッキリしています。
これは私だけ?
とにかく、今後も続けていくと同時に
他にも体力作りに挑戦したいと思っています。
無理なく少しずつ(*^^*)
それは、老後に向けての体力作り(^^;;
テレビで足腰を鍛えて認知症が改善!とか、
90歳を超えてもしなやかな体型の方など。
最近やたらと目にするのが、元気なご老人!
やはり決め手は身体を日々動かしている事。
今の自分の生活を振り返ると、運動ってしてないなぁ(>_<)
何かと言い訳して行動に出れなかったり。
その結果は今の体型というわけで・・・😢
そんな自分を反省し、
そして自分のこれまでの体験と性格から。
1日を100%だとしたら、
1%だけの努力をしよう❗️
と決めました!
毎日1%を続けたら、
1年後にはきっと成果が現れるはず。
いきなりたくさんは無理だけど、
ほんの些細な事なら続けられるはず。
そんなに大げさな事ではないけれど、
今実行しているのが、
「家から保育園までの送り迎えを徒歩で行く事!」
片道約15分ぐらいなので、
往復すると30分。
朝と夕方と二回やると、
全部で60分の運動になるわけです。
まぁそれには時間の余裕が必要になるわけで、、
だから計画的に支度して、
時間が許す限りは徒歩!を続けています。
これには利点があります。
歩くと脳が活性化されるからか、
歩きながらいろいろ考えられます。
しかもひらめきが鋭くなる気がします。
あとポジティブになれます。
朝何となくイライラしていても、
歩いていると、だんだん落ち着いてきて
着いたらスッキリしています。
これは私だけ?
とにかく、今後も続けていくと同時に
他にも体力作りに挑戦したいと思っています。
無理なく少しずつ(*^^*)
2015.12.02 / Top↑
| Home |